top of page

Thank you Yuko (aka Sara)
Your eagerness and kindness will always
be with Racco-1000.
We'll play for you on September 17th
at Flying Teapot

決意。
2018年、Racco-1000の別動歌ものユニット
「童歌仙」(a.k.a. TUFUATAS)は
遅すぎたファースト・アルバムの制作に没入します。
ライヴ・ユニットとしての活動から一呼吸置いて
今だからこそ残しておきたい表現を形にするため
改めて「歌」と向き合うことにしました。
Racco-1000の活動で培った音の重なり合いをサウンドの基調に
多種多様な音色を歌の引き立て役として生かしながら
歌詞の価値観は敢えて現在の視点から距離を置きます。
その手段の具体化のために
丸芽が80~90年代に書き溜めながら、歌として具体化を怠っていた
歌詞を数編救済します。
当時断片的にメロディを考えていたものもありますが
基本的には新しく作られる音楽で、それらに色付けをします。
そんな曲達を、DAWの力を借りつつも基本手作業で録音します。
勿論、お世話になった方々に助けて頂きたい部分は、その旨をお願いします。
また、意図的にがちゃがちゃした質感を出したい部分もあるので
パーティ等での録音も辞さない予定です。
制作に際して、クラウドファンディングのような援助依頼は、敢えて行いません。
あくまでも、自力で進めたいと思います。
そして、リリースはまずネット配信で行おうと思っています。
気が向いたら、限定カセットリリースという手を使うかもしれません。
今だからこそ、やっておきたいことをやります。
それと、やっぱ自分だってアイドルや声優に曲提供したいって意志が多少あるので
プロパガンダも少々、ね。
ご期待下さい。 -Racco-1000/童歌仙 October 2017-
bottom of page